登録

株式会社 梅原商会-建築、土木、プラント、設備関連技術者

[現場管理者(施工管理技術者)]公共施設や商業施設、一般住宅に至るまで幅広い建築物の内装仕上げ施工(空間デザイン)のお仕事です!(新卒正社員)〈郡山市求人〉(J0002340)

みんなの「●●したい!」を叶える会社に。
梅原商会は福島県郡山市に本社を置く、「内装仕上げ施工業者」です。

内装工事の仕事内容は多岐にわたりますが、「壁紙やフローリングの施工」、「カーテン・ブラインドの施工」、「家具の設置」などがあります。
当社では主にクロス(壁紙)施工をはじめとするインテリアに関わる仕事をしています。
建造物がある限り内装のお仕事があるため、様々な場所でのお仕事となります。
例えば、多くの人が集う学校や病院などの公共施設、一般の方の住宅やマンション、高級感あるカーディーラーのショールームやコンビニまで幅広くお客様がいます。
また、その建築の現場の元請けとなる企業様とのお取引が多いことも当社の特長です。
様々な業界・企業・人との関わりがあり1つ1つの案件でも違う発見があります。

特定の業界の人に限らず様々な業界の方と関わり、社会人としても職人・技術者としても成長できる環境があります。
50周年を迎え、会社としても次の50年に向けて今までの当社の基盤となったものは守り、今後の成長に向けて新しい取り組みをしていければと考えています。

企業情報

企業名 株式会社 梅原商会
設立年月日 1973年 2月
代表者 梅原 博
資本金 1000万円
年間売上
従業員数 14人 
事業内容 内装仕上工事



主要取引先
ホームページ http://umeharashokai.co.jp/
本社 福島県郡山市熱海町熱海6-100-1
  • 昇給あり
  • 即勤務可
  • 資格取得支援制度有
  • 研修制度有
  • 交通費支給
  • 体を動かす
  • スキルが身に付く
  • 未経験可
  • 県中エリア
  • 賞与あり
  • 資格を活かせる
募集職種 現場管理者(施工管理技術者)
仕事内容 入社後、まずは施工の現場で先輩社員の指導を受け基礎的な技術を習得。
また、入社1年目は社会人として必要なビジネスマナー研修や資格取得支援研修などを受講。
OJTとOFF-JT両面で新入社員をサポートします。
その後は以下のようなキャリアを経験して当社の次世代を担う存在になっていただきます。

・営業(見積作成、取引先との打ち合わせ等)
・資材の発注
・職人の手配
・工程、進捗管理、調整
・施工後の自主検査
雇用形態 新卒正社員
給与 大学・大学院卒 月給220,000円
勤務地 福島県郡山市熱海町熱海6丁目100-1
最寄駅
期間
応募資格 普通自動車免許(AT限定可)
2026年卒業見込みの方
既卒3年以内の方
勤務時間帯・日数 8:00~17:00
実働8時間/1日
休憩1時間
待遇・福利厚生 ・各種社会保険完備
・退職制度あり(勤続10年以上)
・賞与支給(年2回)
・昇給あり(年1回)
・交通費支給(月額10,000円まで)
・無料駐車場あり
休日・休暇 ・週休二日制(会社カレンダーによる)
・年間休日105日

応募情報

応募方法 ジョブフク「エントリーする」ボタンをクリックして必要事項をご記入の上、お申込ください。
選考プロセス ※WEB応募は随時受付中。

◎エントリー後、採用担当者より電話もしくはメールにて、必要事項や職場見学会等のご案内を致します。(ドメイン指定受信の解除を予めして下さい。)
 ↓
◎職場見学会の実施
 ↓
◎書類選考
 ↓
◎適性検査・面接
 ↓
◎内々定
 ↓
◎本人の意思を確認後、内定
 ↓
◎2026年4月入社
面接場所 福島県郡山市熱海町熱海6丁目100-1
採用担当者 採用担当

会社からのメッセージ

業界の特徴

建築物の内部で一番目に入ってくる天井・壁・床面の最終仕上げを行う仕事です。この仕上げ工事が完了しなければ建物は完成しませんし、その仕上がりの状態によって建物の評価を左右すると言っても過言ではありません。東日本大震災後に、一層内装仕上げの重要性が高まりました。一定レベルの技術力が身に付けば、独立してからも活躍出来る業界です。

会社の将来性

衣・食・住の中の「住」に含まれる重要な業種の会社です。人が生活していく上で、絶対に仕事がなくなることはありません。将来景気が落ち込んで新築建物が少なくなっても、リフォーム工事などがあるので安定した売り上げが見込めます。

求める人材

技術者といえどもお客様や現場監督、他の工事業者等とのコミュニケーションをとる場面が数多くあります。多くの人と接することが好きな方なら未経験者でも構いません。新卒でも中途でも皆スタートラインは同じですので、常に挑戦する心を持っている方を希望します。当社で修業して、将来独立を希望する方も歓迎します。

働く社員の「住まい」も支援します!

住宅関連の業界に属する会社だからこそ、社員の住まいも支援。
実家を離れて入社する際には引越費用の補助として20万円を支給。また、賃貸住宅を借りる場合、毎月の家賃補助として2万円を支給します。

ページの先頭へ